【真剣な悩み】米国株派(S&P500信者)の僕がオルカンにも分散しようか迷っている理由【元証券マンの誰でもできる貯金の話】
貯金・節約・投資が趣味の独立系ファイナンシャル・プランナー「ようへい」と申します。
このチャンネルでは元証券マンの視点から、誰でもできる貯金の方法を分かりやすく解説しています。
モットーは ”誰でも無理なくコツコツと”
仕組みを作れば、無理しなくてもお金はどんどん貯まります。
私は貯金を意識した生活を送ることで、30代前半で4000万円以上の純資産を形成することができました。
ぜひ一緒に資産形成を進めていきましょう!
この動画では『【真剣な悩み】米国株派(S&P500信者)の僕がオルカンにも分散しようか迷っている理由』を学べます!
多くの個人投資家がコア資産に据えているのが株式インデックスファンドです。なかでも人気を二分しているのが米国株(S&P500)と全世界株(オルカン)でして、どちらが良いかは考え方次第ですが、少なくとも私自身は圧倒的に米国株派です。しかし足元では、そんな私が米国株の一部をオルカンに入れ替えるか真剣に検討しています。今回はその理由について解説します。
前回の動画も見てね♪

【投資家必見】金融資産が多い人のお悩みパターン4選と具体的対策を解説【元証券マンの誰でもできる貯金の話】
【投資家必見】金融資産が多い人のお悩みパターン4選と具体的対策を解説【元証券マンの誰でもできる貯金の話】貯金・節約・投資が趣味の独立系ファイナンシャル・プランナー「ようへい」と申します。このチャンネルでは元証券マンの視点から、誰でもできる貯...
コメント