PR

好景気の利下げサイクルで米国株は緩やかな上昇へ|ロジャーパパが実際に買っている3銘柄|9月利下げはリスク管理であって急激緩和ではない|長期米国債が上昇しない理由【ロジャーパパ米国株投資】

スポンサーリンク

好景気の利下げサイクルで米国株は緩やかな上昇へ|ロジャーパパが実際に買っている3銘柄|9月利下げはリスク管理であって急激緩和ではない|長期米国債が上昇しない理由【ロジャーパパ米国株投資】

『ロジャーパパ米国株投資』では…
米国株投資の実績や銘柄紹介、投資戦略などを、分かりやすくスライド形式の動画にして配信しています。僕自身、サラリーマン投資家として、米国株や米国不動産を運用しながら、数々の失敗を経験して、試行錯誤の日々を送っています。プロとは違った会社員投資家ならではの目線で、マーケット情報やテクニカル指標なども、噛み砕いて解説していきます。

この動画では『好景気の利下げサイクルで米国株は緩やかな上昇へ|ロジャーパパが実際に買っている3銘柄|9月利下げはリスク管理であって急激緩和ではない|長期米国債が上昇しない理由』を学ぶ事ができます。

0:00 9月利下げはリスク管理であって急激緩和ではない
3:00 ミラン理事以外も9名が年内2回の利下げ予測
5:07 好景気の利下げサイクルで米国株は緩やかな上昇へ
9:09 長期米国債が上昇しない理由
13:50 ハイテク全3セクター上昇
17:36 450万円で実際に買っている3銘柄
22:00 ロジャーパパ注目10銘柄プレゼント無料zoom勉強会
23:29 マネーインスタ

前回の動画も見てね♪
S&P500高値掴み後の株価は平均以上の上昇実績|今の強気相場は懐疑の中で育ってる|今の相場で注目は小型株|注目AI銘柄アップラビンが+73%上昇|グーグル急騰で時価総額兆突破【ロジャーパパ米国株投資】
S&P500高値掴み後の株価は平均以上の上昇実績|今の強気相場は懐疑の中で育ってる|今の相場で注目は小型株|注目AI銘柄アップラビンが+73%上昇|グーグル急騰で時価総額兆突破【ロジャーパパ米国株投資】『ロジャーパパ米国株投資』では…米...

コメント