PR

【保存版】2025年に新NISAを楽天証券でやる際の必須設定12選をまとめて解説!【バンクアカデミー】

スポンサーリンク

【保存版】2025年に新NISAを楽天証券でやる際の必須設定12選をまとめて解説!【バンクアカデミー】

【バンクアカデミー(BANK ACADEMY)】とは…
学校で教えてくれないお金の知識をバンクアカデミー管理人の小林亮平といっしょに学んでいくチャンネルです。
つみたてNISA、iDeCo、年金、社会保険、楽天経済圏、資産運用、キャッシュレスなどをお話していきます!

三菱UFJ銀行に3年9ヶ月勤務後、自由を求めて独立。自分が20歳の頃に知りたかったお金の知識を、分かりやすく発信します。

この動画では『【保存版】2025年に新NISAを楽天証券でやる際の必須設定12選をまとめて解説!』を学べます!

00:00 オープニング
00:44 本動画の結論
02:00 ①セキュリティ対策を必ず行う
04:07 ②iGrowアプリをダウンロード
05:10 ③楽天カードでのクレカ積立設定(0.5~1%還元)
07:54 ④楽天キャッシュ積立(0.5%還元)の設定
10:03 ⑤銘柄は楽天プラスシリーズを知っておく
11:21 ⑥楽天証券と楽天銀行の連携(マネーブリッジ)
13:20 ⑦楽天銀行のハッピープログラムにエントリー
14:24 ⑧ポイント投資のポイント利用を1Pだけ設定
16:25 ⑨楽天証券へのリアルタイム入金
17:32 ⑩リアルタイム為替取引で為替手数料を無料に
20:50 ⑪国内株式の売買手数料コースの変更
21:16 ⑫配当金受け取りの設定(株式数比例配分方式にする)
22:19 まとめ

前回の動画も見てね♪
【保存版】2025年の新NISA成長投資枠で選びたいおすすめ銘柄10選をまとめて紹介!【バンクアカデミー】
【保存版】2025年の新NISA成長投資枠で選びたいおすすめ銘柄10選をまとめて紹介!【バンクアカデミー】【バンクアカデミー(BANK ACADEMY)】とは…学校で教えてくれないお金の知識をバンクアカデミー管理人の小林亮平といっしょに学ん...
【自己紹介】

バンクアカデミー

バンクアカデミー管理人の小林亮平です!

三菱UFJ銀行に3年9ヶ月勤務後、自由を求めて独立。
自分が20歳の頃に知りたかったお金の知識を、分かりやすく発信します。

国が教えてくれないお金について学べる、「やさしいお金の学校」をYouTubeで作っていきます!
相方はペンギンのペンタごん。

コメント